塔全国大会2018☆彡
塔
8月18日、19日、塔の全国大会に参加しました。
毎月塔の歌を読んでいたおかげで、あ、この方が介護の歌をよく詠まれてる方なんだ、とか、この方がいつも好きだなーと思う歌を詠んでる方なんだ、とか分かる嬉しさがありました。名字だけ言われてお名前が浮かんだりするのもなかなかよかったです。
私は一日目の歌会、懇親会、が終わった後、勉強会に参加しました。
その勉強会は昼に行われた歌会をさらにつめてしてみましょう、という感じのものでした。
人数は今考えてみると15、6人くらいだったでしょうか。部屋に入った時少ないかな、という印象だったけど、このくらいの人数はベストだったのではないかと思いました。濃いものになってたと思います。
何が良かったかというと、誰かの発言を踏まえての発言、というものが多くて深まっていた点です。
いくつか思い出すけど面白かったですね・・・。
印象に残った発言のひとつは、「この歌にはそんなことどこにも書いてないですよ。もっとニュートラルに読むべきじゃないかと思います。」という発言です。書いてあることをそのまま読むべき。あまり、勝手に意味づけしないほうがいい、歌以外のところから持ってきた情報で歌を読み解くのはナンセンス。というようなことです。
すごく大事なことで、基本で、大いに賛成、ほぼ賛成です。
で、それはそうなんだけど、と私もちょっと発言したりして、大変勉強になりました。未解決の勉強。
歌ってむつかしですね・・・・。考えはじめるとね!
この歌会では、自分が参加しなかった他の歌会の、気になる歌の評はどんなのが出ていたかなども聞けてそれも良かったです。
楽しかったです。みなさま、ありがとうございました。
(番外編)
さて、勉強会も終わったし、40階であっている二次会に行くか!と思ったら、なんともう終わってるではないですか。
どうやら、三次会の置いてけぼりになったんだな、と思っていったん部屋に帰り、三次会に行ったと思われる東京歌会のひとりにメールをしてみましたが予想した通り気がつかれない。賑わっているから当然です。
みんなの話を聞きたかったけどしょうがない。
でも、せっかくの浜松だし、じゃあ、一人で美味しい飲み物を飲みにいこうかな。と思ったけど、・・・・・今からスマホで探して行くとなると時間が遅くなるよねえ・・・。
と、潔く諦めて(葛藤ののち)、人生のメリーゴーランド(ハウルの動く城ね!)のギターバージョンを聴きながら夜を送ったのでした。
毎月塔の歌を読んでいたおかげで、あ、この方が介護の歌をよく詠まれてる方なんだ、とか、この方がいつも好きだなーと思う歌を詠んでる方なんだ、とか分かる嬉しさがありました。名字だけ言われてお名前が浮かんだりするのもなかなかよかったです。
私は一日目の歌会、懇親会、が終わった後、勉強会に参加しました。
その勉強会は昼に行われた歌会をさらにつめてしてみましょう、という感じのものでした。
人数は今考えてみると15、6人くらいだったでしょうか。部屋に入った時少ないかな、という印象だったけど、このくらいの人数はベストだったのではないかと思いました。濃いものになってたと思います。
何が良かったかというと、誰かの発言を踏まえての発言、というものが多くて深まっていた点です。
いくつか思い出すけど面白かったですね・・・。
印象に残った発言のひとつは、「この歌にはそんなことどこにも書いてないですよ。もっとニュートラルに読むべきじゃないかと思います。」という発言です。書いてあることをそのまま読むべき。あまり、勝手に意味づけしないほうがいい、歌以外のところから持ってきた情報で歌を読み解くのはナンセンス。というようなことです。
すごく大事なことで、基本で、大いに賛成、ほぼ賛成です。
で、それはそうなんだけど、と私もちょっと発言したりして、大変勉強になりました。未解決の勉強。
歌ってむつかしですね・・・・。考えはじめるとね!
この歌会では、自分が参加しなかった他の歌会の、気になる歌の評はどんなのが出ていたかなども聞けてそれも良かったです。
楽しかったです。みなさま、ありがとうございました。
(番外編)
さて、勉強会も終わったし、40階であっている二次会に行くか!と思ったら、なんともう終わってるではないですか。
どうやら、三次会の置いてけぼりになったんだな、と思っていったん部屋に帰り、三次会に行ったと思われる東京歌会のひとりにメールをしてみましたが予想した通り気がつかれない。賑わっているから当然です。
みんなの話を聞きたかったけどしょうがない。
でも、せっかくの浜松だし、じゃあ、一人で美味しい飲み物を飲みにいこうかな。と思ったけど、・・・・・今からスマホで探して行くとなると時間が遅くなるよねえ・・・。
と、潔く諦めて(葛藤ののち)、人生のメリーゴーランド(ハウルの動く城ね!)のギターバージョンを聴きながら夜を送ったのでした。
コメント
No title
初めての大会は怒涛の2日間で、目まぐるしく終わってしまいましたが
歌会ご一緒できて嬉しかったです。
夜は私の方はもう一つの方の勉強会に出ていまして、
どんどん歌を繋いでゆく体験、自分に瞬発力がないことを実感しましたが
とても貴重な経験でした~。
こちらのブログでも、時々歌を取り上げてくださって、
嬉しく拝見しています。
またお会いできる時を楽しみにしていますね。
2018-08-23 20:08 すぴか URL 編集
Re: No title
大会初参加だったんですか!歌合リーグ、楽しませて頂きましたよ~。お疲れさまでした。
勉強会、歌仙を巻くってとても面白そうでしたね。
そんなことを体験できる機会はそうないし、またいつかあれば参加したいです。
瞬発力がいるんですか・・。どきどき空間ですね・・・。
お久しぶりにお会い出来てとても嬉しかったです。
どうぞお元気でお過ごしください!
2018-08-23 23:57 ukaji akiko URL 編集